EVENT

イベント

EVENT

イベント

募集中

2025.09.04

映画で学ぶSDGsと社会課題 (#障害者、#就労・活躍編)

 

社会課題をテーマにした映画の上映と仙台・東北を舞台に活動する社会起業家をゲストに招き、リアルな挑戦や想いを共有する体感型セッション「Tohoku Social Innovation Night -映画で学ぶSDGsと社会課題-」。

2025年度第2弾となる今回のテーマは「障害者の就労・活躍」です。

第1部では、山梨県の障害福祉サービス事業所で、一人一人の「好き」や「得意」を仕事にして働く人たちの姿と想いを丁寧に記録したドキュメンタリー映画『フジヤマコットントン』の上映。

第2部では、岩手県大船渡市・陸前高田市を拠点に、震災後の地域における産業衰退と住民の誇りの喪失の課題解決のため、地域資源の椿を軸とした地域産業の創出を通じ、障害者をはじめとする誰もが地域の未来に夢を抱くことが出来る社会モデルの構築を目指す株式会社バンザイファクトリー 代表取締役の高橋和良さんのゲストトークとトークセッションを行います。

#障害者、#就労・活躍、#社会起業といったテーマに関心のある方、新たな学び・気づきを得たい方など、多くの皆さまにご参加いただき共に議論を深めていけたらと思います。

 

[概 要]

日 時:2025年9月4日(木)18:00-20:30
場 所:INTILAQ東北イノベーションセンター
定 員:60名

*会場住所「仙台市若林区卸町2-9-1」
*会場までのアクセスはこちら(最寄駅は地下鉄東西線”卸町駅”)

 

[お申し込み]

下記URLよりお申し込みください。

https://tsin07-02.peatix.com/

 

[スケジュール]

18:00-19:40
映画上映「フジヤマコットントン」

19:40-20:00
社会起業家ゲストトーク
– 株式会社バンザイファクトリー 代表取締役 高橋和良氏

20:00-20:30
映画×社会起業家トークセッション
<ゲスト>
– 株式会社バンザイファクトリー 代表取締役 高橋和良氏
<モデレーター>
– 映画探検家 アーヤ 藍氏

 

[上映映画]

フジヤマコットントン

===

障害者福祉施設に集う、愛すべき人々の日常を豊かに描いたドキュメンタリー
山梨県は甲府盆地のど真ん中にある障害福祉サービス事業所「みらいファーム」。ラジオ体操をして、仕事をして、お昼休憩を挟み、また仕事をする.…。繰り返される日々に目を凝らし、仕事に取り組むさまを見つめていると、花を世話する、絵を描く、布を織る、その手つきに確かに「その人らしさ」が現れてきます。季節が移ろうように、少しずつ変化していく「みらいファーム」の人たち。友情、恋心、喪失とそこからの回復。他者との関わりの中で醸成されていく感情と言葉をカメラは丁寧に記録し、時に人生に思い悩みながら生きる等身大の姿を魅力的に描き出します。

監督・撮影:青柳拓
2023年/95分/日本
映画HP:https://fujiyama-cottonton.com/

===

 

[社会起業家ゲスト]

高橋 和良氏

株式会社バンザイファクトリー 代表取締役

===

46歳で医療IT企業CEO引退、三次元ITを使い木工漆器製造を始める。2011.3.11(東日本大震災)後、2012年8月・自己資本で陸前高田市に工場建設、2012年12月には自宅を建設。2018年5月復興特区・大船渡市キャッセン8街区に工場三棟を建設。椿茶、ワカメ加工品、木工品を製造販売する。学位は博士(システム工学) Ph.D. in Engineering

(株)リコー、(株)CSKグループの創業専務(CTO)、(株)ドリームアクセス代表取締役、(株)バンザイファクトリー代表取締役、一般社団法人レッドカーペット・プロジェクト代表理事、現在に至る。

会社HP:https://www.sagar.jp/

===

 

[モデレーター]

アーヤ 藍氏

映画探検家

===

大学在学中に語学研修で訪れたシリアが帰国直後に内戦状態に。シリアのために何かしたいという思いから、社会問題をテーマにした映画の配給宣伝を行うユナイテッドピープル株式会社に入社。同社取締役副社長を務める。2018年に独立。映画の配給・宣伝サポート、映画イベントの企画運営、雑誌・ウェブでのコラム執筆などを行う。著書に『世界を配給する人びと』(春眠舎)。

===

 

[開催体制]

主 催:仙台市
運 営:一般社団法人IMPACT Foundation Japan(INTILAQ東北イノベーションセンター)

*本事業は、仙台市による「R7年度・社会起業家支援事業」として開催されます。

開催日 2025年09月04日(木)

申し込み締め切り

09月04日(木)